2017年明けましておめでとうございます。管理人のnamazonです。年が明けてテレビばかりを見て過ごしています(笑)
楽しみにしている番組で、1月2日の「実はこの人・・・世界オンリー1」という番組がありますが、この番組にアニャンゴ(向山恵理子)さんと言う女性の方が出演する様です。
このアニャンゴさんという女性はアフリカ・ケニアのニャティティと言う楽器の奏者の方のようですが、個人的にとても気になります。
という事で今回は、
■ アニャンゴ(向山恵理子)さんの経歴とプロフィール
■ アニャンゴさんの結婚について
■ アニャンゴさんの演奏している動画を紹介
についてを調査してまとめていきますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。
アニャンゴ(向山恵理子)さんのプロフィール
名前 アニャンゴ
本名 向山恵理子(むこうやま えりこ)
生年月日 1981年月日は不明
出身 東京都
学歴 青山学院大学
職業 ニャティティ奏者・歌手
アニャンゴさんの経歴
ニャティティという聞きなれない楽器なんですが、8本の弦が付いたケニアのルオ族の伝統楽器です。
そしてどうやら女性でこの楽器の奏者になったのは、アニャンゴさんが世界で初めてらしいんです。
高校時代と大学時代からバンド活動をやっていたアニャンゴさんですが、当時は全くアフリカ音楽とは無縁で、何とパンクロックをやっていたそうですよ。
おまけに髪の毛もピンク色に染めてたりして、現在では考えられない外見だったそうですね(笑)
そのバンドが解散して途方に暮れていた時に出会ったのがアフリカの音楽だったそうで、家族に反対されるも家出同然な形でアフリカへと向かったそうです。
そしてニャティティという楽器に出会ったのはアフリカのケニアに行ってからのようですね。
東京で生まれ育っているアニャンゴさんですが、どうやらお父さんは結構有名な教育評論家のようで、あの「モンスターペアレント」や「モンスターチルドレン」などの有名な言葉を考案された方だそうです。
アニャンゴさんは一人娘という事ですからお父様からすれば、娘が一人アフリカに行く事が心配でとても賛成できなかったんでしょうね。
そしてアフリカに行ってニャティティ奏者として成功したアニャンゴさんは現在「日本ケニア文化大使」などの活動を通じて日本全国の学校で講演などもしているそうです。
現地ケニアでもとても人気でアニャンゴさんが出演するコンサートはいつも満員になるそうですよ。
更に凄いのはあのニューズウィークという世界で活躍する人物を取り上げる雑誌に「世界が尊敬する日本人」にも選ばれたことがあるそうです。
ちなみにこのアニャンゴという珍しい名前の意味はアフリカの言葉で「午前中に生まれた女の子」という意味が込められた名前だそうですね。
アニャンゴさんの結婚について
アニャンゴさんの結婚についても気になって調査してみましたが、残念ながら情報が公表されていないようですね。
結婚についての情報はなかったので、それならば彼氏はと思ってこちらも調査してみましたが・・・こちらの情報も全くありませんでした・・・
アニャンゴさんは今年で35歳になりますから結婚していてもおかしくはないですが、どうなんでしょうか?
もしかしたら番組で結婚や彼氏の話題がとりあげられるかもしれないですから、情報が入り次第こちらに追記していきますね。
アニャンゴさんの演奏している動画を紹介
番組でもニャティティを演奏しているところを放送すると思いますが、こちらでもいくつかアニャンゴさんが演奏している動画を紹介しようと思います。
アニャンゴさんはご自身で公式に動画をアップしていて結構な数の動画がありましたが、その中から幾つかをピックアップして張り付けときますね。
この話題のまとめ
女性が一人でアフリカに渡って現地の伝統楽器奏者で成功するのは相当な努力があったことは想像できます。
今回は「実はこの人・・・世界オンリー1」という番組に出演するという事でアニャンゴさんを知りましたが、世界で活躍する日本人をみると同じ日本人として誇りに思えますよね。
今回情報がなかったアニャンゴさんの結婚についての話題が番組で取り上げられるのを期待して、テレビの前で待機です(笑)
この記事へのコメントはありません。