男の勲章でスターとなった嶋大輔さんが昔芸能界を引退した後に「引きこもり」と「人間不信」に悩まされていたそうです。
ツッパリキャラで「少し怖いイメージ」を持っていたのでそんな嶋大輔さんが引きこもりに悩んでいたとは意外です。
人としてよほど辛い思いをしてきたのでしょう・・・
管理人も「リアルタイム」の世代なのでとても興味深いです。
そこで今回は嶋大輔さんが昔どのような経緯で「引きこもり」や「人間不信」の経験をして来たのかをまとめていきます。
では最後までお付き合いよろしくお願いします。
嶋大輔さんの簡単なプロフィール
芸名 嶋大輔(しま だいすけ)
本名 森島裕文(もりしま ひろふみ)
生年月日 1964年5月22日
出身 兵庫県西宮市
身長 183センチ
血液型 B型
嶋大輔さんの経歴
嶋大輔さんと言えば何といっても「男の勲章」ですよね!
リアルタイムで過ごしてきた方はここでいうまでもないですがプロフィール写真とはだいぶ違って昔はこんな感じでした。
いまとはずいぶん違って痩せているうえに当時流行っていたツッパリのキャラでした!
当時はデカい体格でリーゼントとイカツイ外見から巷の不良さんの憧れ的な存在でしたよね。
嶋大輔さんが芸能界に入ったきっかけのエピソードは有名です。
当時一世を風靡していた横浜銀蝿のコンサートに行ったときにその会場のトイレで隠れてタバコを吸っていたそうなんです。
その現場を横浜銀蝿の事務所の人に見つかって説教された挙句そのまま合宿へと参加する羽目に・・・
そしてその流れで横浜銀蝿の弟分としてデビューすることになったんだとか。
その後1994年に結婚もされて子供2人にも恵まれていて芸能界でも俳優として活躍していました。
そんな順風満帆に行っていた嶋大輔さんですが2013年に芸能界から引退して風向きが変わっていったそうですが一体何があったんでしょうか?
嶋大輔さんの嫁や子供
1994年に結婚していますがそのお相手は元タレントの浅井ゆえさん。
本名は浅井幸江さんとおっしゃいますがそのゆえさんとの間には2000年に長女の圭叶(けいか)さんを。
そして2007年には次女の彩叶(あやか)さんを授かっています。
現在でも離婚することなく幸せに生活しているとの事です。
そんな幸せな家族に恵まれるも芸能界に復帰した現在までは色々苦労があったそうですが・・・
芸能界引退後「引きこもり」になった原因
嶋大輔さんが芸能界を引退するきっかけとなったのは何時の時代も社会問題としてある「いじめ問題」や「不登校」をどうにかしたいという気持ちから政治家になるため。
政治家になる事を決意した志摩大輔さんは2013年4月に自民党から選挙への出馬を機に芸能界を引退します。
しかし頼りにしていた自民党から公認が認められず・・・出馬を断念。
出馬前には自民党から内定をもらっていたといいますから事実上の裏切りですよね!
そしてこの一件で嶋大輔さんの人生の歯車が狂っていったそうです。
人を信じられなくなり半年間は何もやる気が起きずに「引きこもった」と言います。
そして精神的にも変化が現れ「人間不信」「対人恐怖症」となってい行ったそうですね。
昔は不良たちの憧れ的存在だった嶋大輔さんがここまで追い込まれるのですから相当なショックだったんでしょう・・・
政治は詳しくないので何とも言えませんが余程面の皮が厚くないとやってけない怖い世界なんでしょうね。
一般人として過ごした日々
個人的に「人間不信」という状態を経験したことがないのでわかりませんが嶋大輔さんの場合は出馬の為に引退までしています。
裏切られた形で職をなくすのですから「人間不信」になるのも少しだけですが分かるような気もします。
そして芸能界で30年以上も生きてきた人間が一般人として生活していくのは相当な葛藤があったと想像できます。
現に嶋大輔さんはソラーパネルの営業をやっている時は対人恐怖症の相まって大変だったと言います。
しかし当時は嫁さんが「そっと見守ってくれた」事と「子供たちを食べさせるの責任」との気持ちから必死だったそうです。
やっぱり最後は暖かく見守ってくれく家族の存在が大きかったんでしょうか。
この話題のまとめ
嶋大輔さんは俳優で同級生の中野英雄さんの
「お前は芸能界の経験が30年以上もあって、戻る場所はここしかないだろ」
という言葉で芸能界へ復帰する事を決意したそうです。
復帰した現在は一時期ストレスで110キロまでになった体重も95キロまで減ったそうです。
一度「人間不信」「対人恐怖症」「うつ病」になるとちょっとしたきっかけで再発すると言われています。
しかし現在では「また対人恐怖症になる所でした(苦笑)」と笑えるまでなっていると言いますから何よりです。
今回調べるまで嶋大輔さんがこんな経験をしていた事を知りませんでしたがこれからは「同世代として応援して行こう」という気持ちです。
この記事へのコメントはありません。