イタリアの有名ブランド「GUCCI」が
公式のうちわを販売して話題となっています。
なぜグッチがうちわ?との気もしますが
またそのお値段とデザインがダサすぎて衝撃なんです!
このうちわ先行販売が開始されましたが
いったいどんな方が購入するんでしょうか?
グッチ・話題のうちわの値段と画像
早速ダサすぎると話題のグッチ公式うちわをみてみましょう。
・・・。
どうでしょうか・・・。
このデザイン衝撃的ですよね!
いくら何でもイタリアン有名ブランドグッチの
公式で販売されるデザインとは思えません。
カタカナの「グッチ」はせめて「GUCCI」にしてほしかった。
そしてフクロウもなぜフクロウなんでしょう…
デザインも衝撃ですがもっと衝撃なのはそのお値段です。
なんとこのうちわ税込みで28.080円もするんですよ!
ここまで高いと笑うしかないですよね (笑)
もちろんうちわにこの値段は出せないですが
仮に金持ちでも絶対に買わないです!
ツイッターの反応
そしてこのお値段でこのデザインですから
もちろんツイッターなどでは皆さん困惑気味です。
グッチのうちわ攻めたなぁ・・これで2万8千円て・・
グッチ雄三の団扇と思ったらGUCCIだった
グッチのうちわとかグッチ裕三ライブくらいでしか使いどころないんじゃないの
GUCCIが商品として売る予定の団扇の糞ダサさに、 冷房いらないレベルの震えがおきてます。
この団扇、世界中で販売するつもりなようなので、多分、海外ではエキゾチック・グッチとか言われて評価されたりするのだろう……多分。
とまぁ散々ですが中には一周回って逆に買いたいという意見も (笑)
そして確かにグッチ裕三さんの公式うちわだと思われても仕方ないですよね。
このうちわ世界中で販売されるようですが
確かに海外の方にはこのデザインは魅力かも知れませんが
しかしさすがに3万円近くは出さないでしょう…
何でこんなに高い?
この高すぎる値段ですが
これは単にグッチだから高くしているわけでないようで
グッチの商品説明には
「このペーパーファンには日本古来のデザインを元に
熟練した日本人の職人が手作業で製作したものです」
と、あります。
確かに熟練した職人の手作りですから
これぐらいのお値段はするのかなぁと思えますが
日本古来のデザインでなぜフクロウかが不明です。
でもなぜか意味不明なフクロウが良い味出して
眺めているとなぜか笑えてきますね。
この話題のまとめ
もしかしてグッチの狙いは
国内向けだはないかもしれないですね。
海外では日本らしいデザインが人気らしいですから
海外をターゲットにしているのかも知れません。
日本に訪れる外国人も増えていますから
記念のお土産としては良いかもしれないです。
しかし日本で買う人がいたら
なぜ購入したら聞いてみたいものですね。
この記事へのコメントはありません。