こんにちは管理人のNamazonです。
国内女性騎手として最多勝記録を持つ女性騎手、元女王の宮下瞳さんが復帰することが決まりました。
2011年に一度引退されていますが、今回の復帰で勝利記録を更新が期待されます。
今回は、宮下瞳さんのご家族や復帰後の年収などについてまとめて行こうと思います。
では最後までお付き合いの程よろしくお願いします。
宮下ひとみさんのプロフィール
第8Rを勝った宮下瞳騎手! pic.twitter.com/joWdrPmArB
— 名古屋けいばファン(駒野泰明/仮名) (@758keiba_fan) 2017年1月3日
▢ 本名 宮下 瞳(みやした ひとみ)
▢ 生年月日 1977年5月31日
▢ 初騎乗 1995年10月22日 レース結果9着
▢ 初勝利 1995年10月24日
▢ 通算勝利数 7795戦626勝
▢ 引退日 2011年8月16日
宮下瞳さんは、国内最多勝の記録を持つ女性騎手です。いまだこの記録は破られていません。今回の復帰で記録の更新に期待が持たれます。
今回復帰する理由としては、現役への思いが強くなっての復帰なんだそうです。元女王の血がさわいだんでしょうねw
引退前の2006年のレースでは、夫の小山信行さんと同着1位となる面白いエピソードもあります。
しかし2011年の8月16日をもって現役引退をしていました。
宮下瞳さんの旦那や子供は?
結婚の影響かこの年の7月18日のレースの勝利で、女性騎手最多記録を更新していますね。小山信行さんとの間には、二人のお子さんを授かっています。
二人とも男の子で最初のお子さんは2012年3月4日に出産しています。現在は4歳になるとみられますが、子育てと騎手を両立するのはとても大変そうですが、女王の血が騒いだんでしょうからやるしかありません(笑)
兄も騎手
宮下瞳さんのお兄さんも騎手なんです。お名前は宮下康一さんといいます。康一さんも2001年に一度現役を引退しています。
2014年に11年ぶりに40歳で復帰をしている異色の経歴をもつ騎手です。引退前の通算成績は434勝で妹の宮下瞳さんには及んでいませんね。
復帰後の年収
気になる宮下瞳さんの復帰後の年収ですが、女性騎手で最多勝利ですからかなりの年収があったと思われます。
具体的な金額は分かりませんが、高知競馬のある騎手の場合は2015年の獲得賞金は1億4000万で、その中の1000万ほどが騎手に支払われるそうですね。
1000万に騎乗手当というものが付くそうで、騎乗手当を合わせると大体2千万ぐらいになるそうです。
宮下瞳さんの場合いは年間相当の勝利数でしたから、挙げた例の金額を超える額を稼いでいたんではないでしょうか。
復帰後の年収は勝利数で変わると思われますが、普通に年収1000万超えになると思われますね。
旦那さんもそれなりの収入はあると思いますので、夫婦での収入は・・・凄いことになりそうです (笑)
この話題のまとめ
しかし子供がいるにもかかわらず現役の騎手をやっていくのはホントに大変なことだと思います。
家族の協力があってこそ成り立つとは思いますが女王と呼ばれるだけあってメンタルも強そうですよね。
今後も第一線で活躍するのは間違いないでしょうから楽しみですね。
こちらの記事も読まれています。 |
角田信朗の薬疑惑と売名行為を検証!松本人志はワイドナショーで否定