サッカー元日本代表選手だった久保竜彦さんが
「アウトデラックス」に出演すると話題になっています。
久保さんと言えば現役時代はサッカーの才能もそうですが、
天然なところとトークが下手過ぎて面白いと人気でした。
そんなトーク下手な久保さんが今回、
なぜがトーク番組に出演するんですよね (笑)
そこで今回は久保さんの現役時代の伝説や、
現在はどんな職業についているのかを調査していきます。
久保竜彦はとは
では久保さんの簡単な経歴とプロフィールを紹介していきます。
名前 久保竜彦(くぼたつひこ)
愛称 タツ・ドラゴン
生年月日 1976年6月18日
出身 福岡県朝倉郡筑前町
身長 181センチ
体重 73キロ(現役時代)
血液型 A型
高校 筑陽学園高校
久保竜彦の経歴
久保竜彦さんのトレードマークは、
あごひげをはやした強面な見た目です。
プロフィールの画像に若干悪意はありますが (笑)
しかしそんな外見から、
想像も出来ない位天然なんですよね。
幼少期はサッカーではなく野球少年だった久保さんは、
小学4年生に骨折して野球のグラブがはめれなくなり、
それがきっかけでサッカーに転向したそうです。
元々運動神経抜群の久保さんは、
直ぐにサッカーでも頭角を現し、
高校2年生の時には地元福岡の大会で、
決勝まで勝ち進んでいるんです。
久保さんがプロサッカー選手として、
有名になったのが横浜Fマリノス時代。
日本人離れした攻撃力で、
一躍スター選手の仲間入りを果たします。
そしてのジーコジャパンの時に、
初めて日本代表に選ばれて活躍するも、
その後は腰痛などを患い代表から外れています。
2007年に横浜Fマリノスから戦力外通告を受けると、
サンフレッチェ広島やツエーゲン金沢を渡り歩き、
2012年に現役を引退しました。
久保竜彦の伝説とは!
久保竜彦さんの伝説を調査してみると、
てっきりスーパープレーの伝説かと思いきや、
そうでは無くて天然なコメントが伝説らしいとの事 (笑)
そんな面白いコメントの中でも一番面白いと感じたのは、
将来の夢は?の質問に、
「トラックの運転手になりたい」とコメント…
現役プロサッカー選手の夢がトラック運転手ですよ (笑)
また2002年のワールドカップ代表に入りたい?
の質問には「1999年に世界の終わりが来るので先の事は…」
と答えて質問した記者も大爆笑だったそう。
確かに2000年を迎えるにあたって世間は、
ノストラダムスの大予言が話題になっていましたが、
それを真顔で答えるんですから、
それは伝説にもなりますよね!
もちろん珍コメントだけが伝説ではなくて、
ちゃんとサッカーのプレーでも伝説はあります。
久保選手のスーパープレーの動画がありましたので、
興味のある方はこちらからどうぞ!
ドラゴン 久保竜彦 ネドベド率いるチェコ戦でのスーパーゴール
久保竜彦の現在は?
久保さんは2012年に現役引退後に、
実は一度廿日市FCで復帰しているんです。
廿日市FCでは2013年から2015年までプレーしましたが、
2015年に完全に現役引退をしました。
現在は廿日市FCのジュニアチームで、
小学生にサッカーを教えているようです。
しかし教えるのはシュートオンリー。
本人曰くシュート以外教えきれないのだそうです (笑)
他にもいろんなスポーツのイベントにも参加したり、
スポーツの解説者としてもかつどうしているそうですが、
口下手でトークが下手で有名な久保さんが解説者?
でも今の所何とかこなしているようです (笑)
娘がテニスで凄いらしい!
久保さんには二人のお子さんがいるようで、
その一人次女の久保 杏夏さんがテニスで凄いらしいと事。
昨年行われた全国大会で小学生が日本一を競う大会、
「第34回第一生命全国小学生テニス選手権大会」
で何と全国制覇を成し遂げたんですね。
ドラゴン二世すごすぎますね
元日本代表FW久保竜彦氏の娘、久保杏夏が全国小学生テニス選手権で優勝!、日本一に輝く!!
た。 https://t.co/Fsmtwt3l6L#ドラゴン#久保竜彦 pic.twitter.com/eDw8Bh8VXY— 株吉 (@cischaba) 2016年7月31日
それも決勝の試合でもストレートで、
相手を圧倒しての勝利と事で、
将来に期待されて注目を浴びているんです。
ちなみに長女の柚季さんは、
現在サッカーをやっていているそうですね。
この話題のまとめ
口下手な久保さんは家でもあまり喋らないそうです。
喋っても飯・リモコンだけしか言わないのだとか…
まぁこれは大げさだとはおもいますが、
しかし不思議とあまり喋らない人が、
ボソっと喋るとなぜか面白いんですよね!
久保さんもたぶんそういうタイプの方なんでしょうかね?
「アウトデラックス」で何がアウトなのか楽しみです。
この記事へのコメントはありません。