「AbemaTV」(アベマTV)は、2015年4月にサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で出資したインターネットTVで、
2016年3月1日から番組を一部放送していましたが、4月11日に本格的にスタートしました。
<スポンサードリンク>
無料ネットTV「AbemaTV」とは!
サイバーエージェント代表取締役社長「 藤田晋氏」は、自身で「AbemaTV」を「神アプリを作ったんじゃないかと思っている」と自信を見せています。
「AbemaTV」は、会員登録する必要がなく、オリジナルチャンネルなどを含めた色々なジャンルの番組24チャンネルすべてを無料で放送、
さらに24時間無料で視聴できるというとても楽しみなインターネットTVです。
PCはもちろんですが、スマートフォンやタブレットでも見ることが出来ますし、
過去の番組を見たいときに見たいところから「月額960円」で、オンデマンド視聴出来るようになります。
「AbemaTV」配信予定のおもな番組は!?
「AbemaTV」で配信される予定の番組、ジャンルをザックリとまとめてみました。
「AbemaSPECIAL チャンネル」
「アニメ専門チャンネル」
「アニメ24」
「深夜アニメ」
「なつかしアニメ」
「家族アニメ」
(ドラえもん、ラブライブ!、ラブライブ! 2期、キングダム、うたの☆プリンスさまっ♪ LOVE1000%、、美少女戦士セーラームーンCrystal、美少女戦士セーラームーン)他
「ニュース」(みのもんたのよるバズ!)他
「バラエティー」(Kissうぃ~ね!)他
「音楽」(MTV HITS)他
「スポーツ」
「釣り」
「ペット」
「麻雀」
「記者会見チャンネル」
今回は簡単にまとめてみましたが、上記以外にもかなりの番組が有りましたので、かなり楽しめる「TV」になっています。
また、多くのバラエティー番組を生放送で配信する予定もあるとのことで、視聴者にとっては、収録と違って生ならではのハプニングも観れて楽しめそうです。
「AbemaTV」のみれる環境は?
<スポンサードリンク>
「AbemaTV」を現時点で見れる環境は、パソコン、iPhone、Androidのスマホかタブレットで見ることが可能です。
4月時点で「iPad」には対応してないそうですが、今後は「iPad」にも対応し、将来的には「Chromecast」「Apple TV」にも対応するそうです。
無料で24時間、スマホ、タブレットで、いろんなジャンルの番組が見られるとなれば、通勤通学や待ち合わせの時間で、もう暇をもてあそぶことは無くなるかもしれません。
しかし、現時点ではデータ量の情報が有りませんので、じっくり見るにはWi-Fi環境が必要になってくると思います。
有料プレミアムプランに加入する必要は?
「AbemaTV」では、ほとんどの番組が無料ですが、見のがした番組を見たいときや、もう一度見直したいときには、有料の「プレミアムプラン」に加入する必要があります。
スタートしたばかりなので、見逃した事でどうしても見たいと思える番組は、よほどでなければないでしょうし、各ジャンルの番組も内容は様子見ですので、当面は無料だけで良いと思います。
番組の質が上がれば有料の「プレミアムプラン」に加入する会員が増え「AbemaTV」全体の底上げに繋がりもっと楽しめるコンテンツになると思うのでこれからが楽しみです。
<スポンサードリンク>