ノッポさんでおなじみの高見のっぽさん。NHKの「できるかな」が懐かしいですね。できるかなを卒業して現在はどうしてるんでしょうね。
そこで今回は、ノッポさんこと高見のっぽさんの、現在や奥さんと家族について紹介していこうと思います。
高見のっぽ(ノッポさん)の家族や妻は!?
謎の多かったノッポさんこと高見のっぽさんのご家族や奥さんについてを少し調べてみました。
結婚はされてはいるようですが、奥様にかんしての情報は公開されたはいないみたいですね。
聞いた話では、一般の方で薬局店を営んでいたそうで、失礼ですが、現在ご健在なのかも分かりませんでした。
そして、高見のっぽさんのお父さんは俳優だったそうです。そして高見のっぽさんが芸能界に入ったきっかけはお父さんのカバン持ちからだそうで意外ですね。
高見のっぽ(ノッポさん)の現在!!
ノッポさんは「できるかな」当時から謎の多い人物でしたよね。子供の頃あのしゃべらないスタイルがホントに不思議でした。
番組の最終回には番組始まって以来24年間沈黙を破り、突然しゃべりだして番組を見てる人をはじめ、番組スタッフを驚かせたそうです。
残念ながら、大人になっていたのでそのシーンは見れませんでしたが (笑)
そんなノッポさんの現在はエッセイストとして活動をしているようで、御年82歳にしてお元気で活躍しています。
そんなノッポさんが、今度自身の人生哲学を詰め込んだエッセイ「ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?─ノッポ流 人生の極意─」出すんだそうです。
子供の頃、ノッポさんと一緒に育った方はぜひ一度手に取ってみては・・・
ついでにゴン太くんは
「できるかな」といえばノッポさん以外にもゴン太くんを忘れてはいけないですよね。
子供の頃あの、ゴフォゴフォという鳴き声?がとても印象に残っています。
で、そのゴン太くんのその後はどう立ってるんでしょうか?
ゴン太くんの中に入っていた人は、人形劇俳優の井村淳さんお言う方でした。
たしか記憶が正しければ、番組が終わる近辺の放送で一度ゴン太くんを取った事があるような気もしてるんですが・・・
その井村淳さんは、残念ですが井村淳さんは2013年の11月に81歳で亡くなられているようです。
ちなみに、このゴン太くんは井村淳さんの奥様が発案して出来たキャラクターなんだそうですよ!
こちらの記事も読まれてます
華原朋美 休養の理由は鬱が原因!?薬も手放せないとの噂だが...
山田邦子の懐かしいバスガイドネタの動画とは?復帰後と干された理由