8日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」に「菅原初代」さんが出演します。
久しぶりにテレビで見かける菅原初代さんですが、過去にテレビを「干された」との話があります。
その理由が「摂食障害」と噂がありましたが真相はどうなんでしょうか・・・。
菅原初代さんが干された理由
今から5年程前には大食いの番組では、必ずと言っていいほど見ないことはなかった菅原初代さんが、久しぶりにダウンタウンの番組「水曜のダウンタウン」で大食いを見せてくれます。
菅原初代さんはいつの日か、気づけばテレビで見かけなくなりましね。
その菅原初代さんが「摂食障害」が原因で、テレビを干されたと噂がありましたが・・・。
その真相はどうなんでしょうか?
そもそも「摂食障害」とはどんな病気なんでしょう
「摂食障害」とは、身体に異常がないにもかかわらず、食事がとれない状態になる症状、一般でいう「拒食症」と、食欲のコントロールが出来なくなり、食べ過ぎてしま症状の「過食症」が、重なった病気だそうです。
この病気の特徴は自覚症状がないところで、その結果病院に行くことが少ないそうです。
ちなみに最近では、タレントの遠野なぎこさんやフィギュアスケート選手の鈴木明子さんが、摂食障害になっていたと告白しています。
菅原初代さんはこの病気の「過食症」であったと言われていますね。
「摂食障害」が原因?
では「摂食障害」が、テレビを干された原因かというとそうでもないらしいです。
菅原初代さんは当時、女性大食い女王として君臨していました。
しかし、大食いキャラの女性タレントさん続々と出てもきました。
その女性大食いのタレントさんが「木下ゆうかさん、もえあずささん、三宅智子さん」です。
彼女たちは、体のつくりが「きゃしゃ」で顔も「かわいい」と来てるので、番組の視聴率が取れたそうです。
その結果、菅原初代さんは、「大食い女王の殿堂入り」という形でテレビの出演が少なくなったそうです。
その事情をふまえると、テレビから干されたというよりは、視聴率の関係から自然と需要がなくなってしまったというわけだと思います。
どうしてもテレビというメディアの性質上、仕方のないことかもしれません。
たしかに、かわいい顔したきゃしゃな女性が、いかにも大食いしそうな男性とバトルをしているところが、見てる側は面白いと思うので、仕方のないところですね。
まとめ
しかし、最近またテレビで見かけるようになった菅原初代さんですから、やっぱり他を寄せ付けない大食いっぷりがテレビ界では必要になってきたのでしょうか?
かわいくて、きゃしゃな女性が大食いするのも見飽きたってことでしょうか?
こればっかりは、テレビ業界の人でないとわかりませんね。
菅原初代さんが「摂食障害」克服して、テレビで見かけるようになったことはホントに良かったです。
これからも大食い女王として、大食い男性を食って取るところを見たいもんです。