お願いランキングやラーメン官僚などのテレビ番組に出演している田中一明。通称・ラーメン官僚田中一明さんがTBSの「大好物だけ食べまくりバラエティ満腹!バッカーグルメ」に出演するそうです。
そこで今回は「大好物だけ食べまくりバラエティ満腹!バッカーグルメ」で紹介されていない田中一明さんオススメのラーメン店をご紹介します。
田中一明のwiki風プロフィール
名前 田中一明(たなか かずあき)
生年月日 1072年10月
血液型 AB型
田中一明さんは自他ともに認める「超・ラーメンフリーク」で、新店舗や地方の良店を発掘するのがライフワークとなっているそうです。
「アウトプットは、着実なインプットの土台があってこそ説得力を持つ」
との信条から、年間700杯を超えるラーメンの食べ歩きを地方問わず実食しているという。
これまでの総実食数は8000杯を軽く超えてるそうです。
田中一明がお勧めしているラーメン店
ここでは、以前に田中一明さんがお勧めしていたラーメン店の店舗紹介をしていきます。
やはりラーメン官僚だけあって紹介しているラーメンはどれもうまそうな逸品ぞろいです。
ぜひ参考にして一度は足を運んで食するのもいいのではないでしょうか。
「自家製麺ばくばく」
こちらの「自家製麺ばくばく」は2011年の5月に千葉県の木更津にオープンしたお店です。
営業中の時間には客足が途絶えることのない大人気のラーメン店との事。
ことらのオススメのラーメンはあっさり味の「醤油ラーメン」
スープは丸鶏・魚介・牛の3種で取った出汁の絶品スープなんだそうです。
他にはこってりタイプの「濃厚つけ麺」もあり、これもまた絶品だそうです。
あっさり系かこってりかは個人のお好みですね。
詳しい店舗情報はこちら 「自家製麺ばくばく」
「麺屋清水」
「麺屋清水」は2011年の6月に東京のラーメン激戦区の小岩にオープンしています。
「麺屋清水」の店主は大御所の「必勝軒」出身の様です。
馬込沢の「目黒屋」、蘇我の「石ばし」に続く3軒目の必勝軒公認店舗になるそうです。
味は東池袋大勝軒と永福町大勝軒の長所が融合された1杯をに仕上がっているそうです。
オススメのラーメンは「つけ麺」
スープはつけ麺の必須要素である3味(甘味、辛味、酸味)のバランスがしっかりとした逸品。
一般的な動物系、魚介系のWスープながら中毒性が高いラーメンに仕上がっているそう。
チャーシュー、メンマなどの具も詰めの甘さや隙を全く感じさせない高い完成度になっているそうです。
詳しい店舗情報はこちら 「麺屋清水」