昭和の名作曲か船村徹さんがお亡くなりになられました。
84歳だったそうです。
沢山ある名曲の中でも一番は「矢切の渡し」でしょうか。
ヒットした当時は誰が作曲した曲かもわからずに歌っていたものですが。
今回は船村徹さんを取り上げていきます。
船村徹さんのプロフィール
名前 船村徹(ふなむらとおる)
本名 福田博郎(ふくだひろお)
生年月日 1932年6月12日
出身 栃木県塩谷群塩谷町
学歴 東洋音楽大学
職業 作曲家・歌手
船村徹さんの死因と病名は
管理人は知らなかったですが船村徹さんは
昨年2015年に心不全で入院していたんですね。
その時に心臓弁の置き換え手術を受けているんです。
手術後は体調不良を訴えてずっと療養中だったといいます。
その影響で毎年船村徹さんの誕生日に開かれる
恒例となっていたイベントも中止になっていました。
ちなみにこのイベントは
ヒットしないで埋もれた曲を
供養するためのイベントだそうです。
今回は亡くなられた原因が心不全なのかは
明らかになっていませんが
おそらく心不全の影響をすくなからず
受けてはいるのでしょう。
船村徹さんの家族は
船村徹さんの家族についても少し調べてみました。
奥様は元歌手として活躍されていた能沢佳子さん。
長男は船村徹さんと同じく作曲家をしている蔦将包さん。
長女は同じく作曲家の真名杏樹さん。
そして最後に次女の福田渚子さん。
渚子さんは女優をされています。
ネットの声も
船村さんの死を受けツイッター上でも
お悔やみの声が上がっています。
コロボックル作者の佐藤さとる、「王将」作曲(餃子じゃない)の船村徹。著名人がこんなに立て続けに亡くなったっけ?私が年取っただけ?
— ちゃんぷるー (@champuru_) 2017年2月17日
ご冥福をお祈りいたします。昭和の名曲の立役者でしたね。みだれ髪など、美空ひばりさんの曲や別れの一本杉、柿の木坂の家、矢切の渡し、兄弟船。
男の友情は泣けました。#船村徹 https://t.co/YmeyKEFhJZ— 辻よしたか (@ytsuji2001) 2017年2月17日
船村徹さん亡くなられたのね。
ご冥福をお祈りいたします。— ろんばるでぃ (@kumonotanabiku) 2017年2月17日
インディーズファンからは船村徹先生は恐らく日本人で初めてビートルズを評価した人物で通ってる。
— 病みすぎ寿伝説 (@daytripper1960s) 2017年2月17日
ツイートでもありますが次から次と
昭和の著名人がお亡くなりになられてる感じを受けます。
私が年を取っただけでしょうか・・・
船村徹さんのご冥福をお祈りいたします・
この記事へのコメントはありません。